西宮市立今津小学校 自然学校4日目(4泊5日) 2024年12月12日
西宮市立今津小学校 自然学校4日目です。
今日は、自然学校といえば・・・というプログラムばかりです!
朝食を食べたら「野外炊飯カレーづくり」です🍛
施設スタッフから野外炊飯棟の使い方・ケガや火傷についての注意事項を聞きました。
4日目ということで少し疲れも見えていましたが、集中して聞いてくれました。
野外炊飯棟に場所を移して、かまど係さんと調理係さんに分かれて、いよいよ調理開始!
自分たちでおこし火で、自分たちが作ったカレーを調理⭐
山東産新米コシヒカリ&但馬牛🍛カレーライス。どうでしたか?
あっという間にペロリ😋完食だったので、出来たてシャッターチャンスを逃してしまいました💧
その後は、キャンプファイヤーに向けて、最後のスタンツ練習をしました。
夕食後には、いよいよ自然学校のクライマックス
「キャンプファイヤー🔥」「キャンドルサービス💡」のはじまりです。
真っ暗な外を歩いて、キャンプファイヤー場に向かいます。
まずは班長さんのトーチ棒に火が分けられます。真ん中のファイヤー🔥だけでは暗かったですが
どんどん明るくなっていき、全員のトーチが灯った時は向かいの人の顔まで見えるほどの明るさに。
静かな、神秘的な雰囲気があたりを包み込んでいます。
館内に戻ってからは、キャンドルを囲んで「スタンツ発表会」です。
今までの練習の成果を全員の前で披露しました😜
自然学校最後の夜。きっと最高の思い出になったと思います⭐
明日は最終日です。「清掃活動」「リーダーとのお別れタイム」「閉校式」
が予定されています。
最後まで体調を崩さないように、がんばりましょうね💕