西宮市立北夙川小学校 自然学校2日目(4泊5日) 2023年6月13日
北夙川小学校5年生の自然学校2日目です。
今日の活動は、予定を変更して「散策道ハイキング」「スポーツ大会(体育室)」「肝試し(館内)」です。
晴天に恵まれた午前中に「散策道ハイキング」が行われました。

散策道ルートの説明を聞きます。

施設周辺の散策道を歩いて…。

木々の間を抜けて…。

無事「つどいの広場」へ到着‼
昼食·休憩を挟んで、午後から「スポーツ大会」「スタンツ練習」が行われました。

「スポーツ大会」の様子。

「スタンツ練習」の様子(1)

「スタンツ練習」の様子(2)
入浴·夕食の後は、お楽しみ(?)の「肝試し」が行われました。
目的地は先生が待っている一番奥の宿泊室。
先生とタッチする目標をクリアする為に、真っ暗な館内を班ごとに進んでいきますが…幽霊として、かわいい着ぐるみを着たリーダー達が行く手を阻みます。

先生からルートの説明を聞きます。

出発待ちの時間はDVD観賞。

リーダーおばけに遭遇してビックリ‼…ではなく笑い声が聞こえてきました。
少し悲鳴(歓声?)が聞こえていましたが、みんな余裕で目標をクリア。
その後、「はがき書き」が行われて、今日の活動は終了。

「はがき書き」の様子。
活動でいっぱい身体を使ったので、疲れたことと思います。
ぐっすり眠って、明日の活動も元気にがんばりましょう。
明日の活動は「枯枝キーホルダーづくり」「あまごつかみ」「スタンツ練習」「キャンプファイヤー」を予定しています。