西宮市立名塩小学校 出張プログラム 11/27実施

名塩小学校の出張プログラムは、アマゴつかみと勾玉づくりです!

まずは、はじめのあいさつです。

続いてアマゴつかみの方法をしっかり聞きます👂

A組➞B組➞C組の順につかみます🐟

タライの中でつかむので簡単そうに見えますが、この時期は水温が低くアマゴはすごく元気!!

みんな捕まえるのに悪戦苦闘してました💦

魚が苦手な子もお手伝いしてもらってなんとか全員捕まえることが出来ました✌

つかんだアマゴは水道水できれいに洗います(^^)/

キレイに洗ったアマゴに串を刺して、塩を適量かけます🐟

班ごとに焼く場所へ持って行き、焼いてもらいます🔥

頭からしっぽまで食べてもらえるようにしっかりと焼きます🐟

焼いている間に食育の絵本の読み聞かせと集合写真撮影です📸

【絵本の読み聞かせの様子】

アマゴつかみの感想を聞くと「アマゴに串を刺すのがかわいそうだった。」「串で刺すのが嫌だった。」等他にもいろいろな意見がありました。

アマゴつかみを通じて一人一人命について考えたと思います。

無理せず自分が食べれるところまで美味しく食べてあげたらきっとアマゴが喜ぶねと話をしました。

【集合写真の様子】

事前の活動「藍染体験」で作ったTシャツを着て撮影です(^_-)-☆

ステキな色と模様のTシャツでした♡

アマゴを実食(≧▽≦)

魚が大好きな子は、頭からしっぽまでぜーんぶ美味しい!と食べていました。

苦手な子も自分が食べれるところまで頑張って食べていました!

昼からは、勾玉づくり。

作り方の説明を聞いて。

滑石に好きな形を描いて、紙やすりで削ります。

粗削りが出来たら、形を整えて、キズを消します。

最後は耐水ペーパーでつやつやになるまで磨き上げます✨

約1時間30分削りっぱなし💦

なかなか根気のいる作業ですが、弱音を吐かず(早いうちから弱音を吐いている人もいましたが(笑))頑張りました!

みんな1時間半一生懸命磨き上げた結果、こんなに素敵な勾玉が出来ました(≧▽≦)

世界にひとつだけの勾玉…とってもうれしそうに首にかけてる姿を見て私たちスタッフもうれしくなりました( *´艸`)

あっという間におわりのあいさつの時間です💧

いつもと違うかたちの自然学校でしたが、名塩小学校の5年生と関わり自然学校体験のお手伝いをすることが出来て良かったです。

「アマゴつかみ」と「勾玉づくり」みんなとっても一生懸命に楽しそうに活動している姿を見てほんとにうれしくなりました。

アマゴつかみでは、班で協力して活動をするように伝えました。しっかり意識して班で協力出来ていたと思います(^^)/

この体験を忘れずにこれからの学校生活を頑張ってください。

勾玉は宝物になっているかな?大事にしてくださいね(^_-)-☆