西宮市立大社小学校 自然学校 1日目(4泊5日) 2023年5月15日
本日より大社小学校の自然学校4泊5日がスタートしました。😊
学校を出発して、午前は窯元やまので陶芸体験をされました。
昼食後に窯元やまのを出発して、14時前に山東自然の家へ到着。🚌
引き続き、つどいの広場で開校式が行われました。

開校式の様子(1)

開校式の様子(2)
館内の宿泊室へ荷物を置いて、館内見学の後は、野外活動「フィールド
ビンゴ·枝拾い」が行われました。
施設周辺の散策道を歩きながら、自然学校4日目の活動「スプーンづくり」
に使う枯れ枝を拾いました。

「フィールドビンゴ」の説明を 聞きます

フィールドビンゴ·枝拾いの様子(1)

フィールドビンゴ·枝拾いの様子(2)
いろんな枝の中から自分のイメージに合う物が見つけられたのか
それぞれ枝を持って集合場所へ帰ってくる児童生徒が見受けられ
ました。
入浴、夕食の後は「高須西小学校と交流会」「リーダー交流会」が
行われました。

「高須西小と交流会」の様子

「大社小クイズ」の様子

「高須西小とジャイケン大会」の様子

リーダー交流会の様子
交流会の後は、「係·班会議」で今日の活動は終了。
わくわくドキドキで始まった自然学校。
明日からの活動も楽しみですね。
明日は「ヒメハナウォークラリー」「はがき書き」「スタンツ練習」
「リーダーと遊ぼう」を予定しています。