西宮市立深津小学校 自然学校3日目(4泊5日) 2024年10月30日
自然学校3日目です
子供達は今日も朝から元気いっぱい
朝ご飯をモリモリ食べたら、早速活動スタート
午前・午後で「スポーツ大会」と「あまごつかみ」をてれこで実施しました
「あまごつかみ」は人工池で行いました。
冷たい水はあまごにとって最高の環境です
すばしっこく逃げるあまごを捕まえるのに苦労しましたが、なんとか全員捕まえることが出来ました
捕まえたあまごは、自分たちで串にさします。
リーダーさんがカリッと香ばしく焼いてくれます
『美味しい♪』と、みんな大喜びであまごを食べました
あまごが焼けるのを待つ間に「トーチ棒づくり」もしました。
明日のキャンプファイヤーで使用します
お友達と協力して上手にトーチ棒を作ることが出来たかな
「スポーツ大会」は、農村広場と体育室を使用して実施しました。
農村広場では野球やサッカーを楽しんだり、テニスコートでテニスをしたりと、身体を思いっきり動かして楽しみました
体育室では卓球や王様とりをして大盛り上がり
スポーツの秋を満喫しましたね
夕食後は「ナイトハイク」に出かけます。
真っ暗な自然の中を班ごとに歩きます。
ランタンの灯りだけで夜道を歩くのはドキドキ
全員けがもなく無事ゴール出来ました
自然学校も後半に突入
疲れもそろそろ溜まってくる頃かな
今晩も早めに休んで、4日目も全力で頑張ろう
明日の主な活動は「野外炊飯カレーライス」「スタンツ練習」「キャンプファイヤー」です