西宮市立甲東小学校 自然学校(出張) 勾玉づくり 2022年2月2日
甲東小学校の自然学校で『勾玉(まがたま)づくり』をしました!
今回の自然学校は、甲東小学校で5年生の各教室で、
勾玉の作り方をきいてから、勾玉をつくりました。
朝来市にある古墳『茶すり山古ふん』や山東自然の家にある古ふん群の紹介のあと、
勾玉の見本をみながら、四角い石から勾玉にけずっていく作り方の説明をききました。
説明をきいたら、オリジナルの勾玉をつくっていきました。
最初に、勾玉になる石に勾玉の形をえんぴつでえがきました。形はじゆう!
そのあと、やすりで削って勾玉の形にしていきました。
途中から、木の棒をつかったり、水みがき用のやすりをつかったりして、
四角い石からそれぞれ個性のある作品に仕上げていきました!
そして、水性ペンとティッシュペーパーをつかって、勾玉に色をつけました。
そして、勾玉の完成!
勾玉づくりはどうでしたか?
今回の勾玉づくりでは、
2時間石をけずって、どんどん勾玉の形にしていき、ピカピカにしていきました!
その中で、歴史上の勾玉や古ふんを少し身近に感じることが出来る時間になったと思います。
ぜひ、今回作った勾玉と一緒に茶すり山古ふんを見学してみてね(^▽^)/
以上、甲東小学校の自然学校『勾玉づくり』でした!