西宮市立高木小学校 自然学校4日目(4泊5日) 2023年9月21日
高木小学校5年生の自然学校4日目です。
今日の活動は
〇川遊び(粟鹿川)、水辺の散策
〇スタンツ練習
〇キャンプファイヤー
です。
天候はあいにくの曇り空…霧雨が時折降り、蒸し暑い気候ですが、元気いっぱいに活動スタートです。
但馬五社のひとつ粟鹿神社の近くを流れる粟鹿川へ徒歩で向かって、野外活動「川遊び」「川辺の散策」が行われました。

「川遊び」「川辺の散策」の様子(1)

「川遊び」「川辺の散策」の様子(2)
施設に戻って昼食を食べた後は、夜の活動「キャンプファイヤー」での発表に向けて「スタンツ練習」が行われました。

「スタンツ練習」の様子(1)

「スタンツ練習」の様子(2)
練習が終えた後、「フリータイム」として館内でゆったり過ごしました。
夕食の後、自然学校の一大イベント「キャンプファイヤー」が行われました。

リーダーから説明を受けます。

中央のファイヤー薪に点火‼

スタンツ発表の様子。

「分火」で高木小5年生の光の輪が完成。
途中雨に降られましたが、一生懸命練習したスタンツの発表も、一人ひとりの灯がつくる「分火」も出来て、心に残る思い出になったことでしょう。
明日はいよいよ自然学校最終日。
活動は「さよなら清掃」「リーダーお別れ会」「閉校式」を予定しています。