西宮市立深津小学校 日帰りプログラム 10/16実施
西宮市立深津小学校の日帰りプログラムは、アマゴつかみと枯枝キーホルダーづくりです
つどいの広場で入所式の様子です
入所式後、全体写真を撮りました
アマゴつかみと枯枝キーホルダーづくりを午前・午後に分かれて体験しました。
アマゴつかみの様子
自然の家スタッフからアマゴつかみの説明を聞きます
人工池に移動して、アマゴをつかみます
水温が低く、アマゴにとったら最高の環境
猛スピードで逃げていました
つかめた人から炊飯棟へ移動し、流しでしっかり洗います。
しっかり洗えたら、アマゴに串を刺します。
塩を適量かけて。
焼きます
焼き上がり 美味しそう♡
焼きあがった人からいただきまーす
みんな美味しいと言ってきれいに食べていました(^O^)/
お昼ご飯は、食堂でお弁当を食べました
枯枝キーホルダーづくりの様子
説明をしっかり聞きます
キーホルダーにする木を選びます
好きな長さにのこぎりで切ります。
切り出しナイフを使ってけずったり、模様をつけたりします
ベルトサンダーで削ります。
絵や文字を自由にかきます。
金具をつけたい場所にきりで少し穴をあけます。
そこへヒートンを回し入れ、ラジオペンチを使ってキーホルダー金具をつけます。
キーホルダー金具がついたら完成です(^_-)-☆
退所式の様子
あっという間の日帰り自然学校ですが、活動を2つ体験できました!
世界にひとつだけの木ーホルダーはきっと宝物になると思います♡
大事にしてくださいね★
本当は宿泊してもらいたかったけど、できなくて残念です
家族や団体でも宿泊できるので、またぜひ山東自然の家に遊びに来てください(^O^)/