西宮市立生瀬小学校 自然学校 2日目 2022年11月3日
生瀬小学校5年生の自然学校2日目です。
今日の主な活動は、
・カートンサンド
・スポーツ大会
・勾玉づくり
・キャンプファイヤー
です。
今日の朝ごはんはカートンサンド(^▽^)/
野外炊飯棟で、チーズやハムをはさんだパンをアルミホイルでくるんだ後、
牛乳パックに入れて、それごともやしました
いつもの朝ごはんとはちがったカートンサンドは活動も味も楽しめましたか?
朝ごはんを食べた後は、スポーツ大会です!

キックベースボール
食堂でお昼ごはんを食べてから、
野外炊飯棟で勾玉づくりをしました
勾玉の形や色をみんな自由に考えて作れていましたね
夜は、キャンプファイヤー
みんなのスタンツを発表して、ひと安心したところで
キャンプファイヤーの火を囲んで、みんなで歌う時間や自然学校を振り返る時間をすごしました。
時間がたつにつれて暗くなっていったキャンプファイヤー場が

みんなそろって
みんなのトーチ棒の火で再び明るくなりました
今日は山東自然の家での自然学校最後の夜。
やり残したことが無いように、この後の時間や明日1日の自然学校をやり切ってください