2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 santosizennoie 西宮市立名塩小学校 西宮市立名塩小学校 自然学校5日目(4泊5日) 2024年12月6日 西宮市立名塩小学校の自然学校 最終日となりました。 自然学校最後の朝ごはんを食べると、荷物整理をして 感謝の大そうじの開始です👍 自分たちの使った部屋や廊下をキレイに雑巾がけしてくれました✨ 「来た時よりも美しく」を見事 […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 santosizennoie 西宮市立名塩小学校 西宮市立名塩小学校 自然学校4日目(4泊5日) 2024年12月5日 名塩小学校5年生の自然学校4日目です。 施設の屋根には霜が降りて、冷え込む朝となりましたが、みんな元気に活動開始です。 今日の活動は ○カートンサンド ○野外炊飯(カレー) ○スタンツ練習 ○キャンプファイヤー です。 […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 santosizennoie 西宮市立名塩小学校 西宮市立名塩小学校 自然学校3日目(4泊5日) 2024年12月4日 西宮市立名塩小学校の自然学校3日目です。 3日目の活動予定は、「勾玉づくり」、「こうするタイム」、「映画鑑賞」です♪ まずは「勾玉づくり」の様子です📷 ロビーで作り方の説明をしっかり聞きます。 野外炊飯棟へ移動していよい […]
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 santosizennoie 西宮市立名塩小学校 西宮市立名塩小学校 自然学校2日目(4泊5日) 2024年12月3日 自然学校2日目です🌳 今日は午前・午後と『アドベンチャーラリー』を楽しみます♪ この活動は【チームビルディング(一人では到底成し遂げられない目的や目標を達成できるチームを作り上げていくこと)】を目的とした活動で、クラスや […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 santosizennoie 西宮市立名塩小学校 西宮市立名塩小学校 自然学校1日目(4泊5日) 2024年12月2日 本日より、西宮市立名塩小学校の自然学校がスタートです! 午前中に、窯元やまのにて陶芸体験を行ってから、山東自然の家に到着しました。 到着後『入所式』を行いました。 入所式終了後『オリエンテーション』を行いました。 […]
2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 santosizennoie 西宮市立春風小学校 西宮市立春風小学校 自然学校5日目(4泊5日) 2024年11月29日 春風小学校自然学校最終日です! 本日の活動は『大掃除』『スポーツ大会』『リーダーとのお別れ会』『閉校式』です。 自然学校最後の朝ごはんをしっかり食べて、『大掃除』を行いました。 5日間過ごした施設をみんなで協力してキレイ […]
2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 santosizennoie 西宮市立春風小学校 西宮市立春風小学校自然学校4日目(4泊5日)2024年11月28日 本日 西宮市立春風小学校自然学校4日目です。 セレクト活動 スポーツ・ヒメハナサイクリング・工作・テント立て・ハイキング にわかれて活動します。 夜はスタンツ発表会です。 みんなでがんばって練習してきた成果を出せたでしょ […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 santosizennoie 西宮市立春風小学校 西宮市立春風小学校 自然学校3日目(4泊5日) 2024年11月27日 西宮市立春風小学校 自然学校3日目となりました🌞 今日の予定は「野外おもいで鍋」「スタンツ練習」「天体観測」です。 朝食をしっかり食べて活動の支度をしたら、ロビーに集合しました👍 野外炊飯棟の使い方・危険に関する説明を施 […]
2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 santosizennoie 西宮市立春風小学校 西宮市立春風小学校 自然学校2日目(4泊5日) 2024年11月26日 春風小学校5年生の自然学校2日目です。 天気はあいにくの曇…日中は雨の予報となっていましたので、2日目と4日目の活動を入れ替えてスタートすることとなりました。 ○焼き板づくり ○スタンツ練習 ○フリータイム 体育室で集合 […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 santosizennoie 西宮市立春風小学校 西宮市立春風小学校 自然学校1日目(4泊5日) 2024年11月25日 本日より、春風小学校の自然学校スタートです❕ 午前中は陶芸体験を楽しみ、午後からの入所です🌳 体育室で入所式を行いました。 その後は敷地内の『マークテーリング』です。 敷地をウロウロしながら、キャンプファイヤー場や野外炊 […]