2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 santosizennoie 西宮市立山東自然の家利用再開のお知らせ 平素は、西宮市立山東自然の家をご利用いただきありがとうございます。 さて、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、令和3年4月25日(日)より臨時休所としておりましたが、6月21日(月)より施設の利用を再開いたします。 […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 santosizennoie 「山東ファミリーウィーク」のご案内 みなさん、こんにちは 朝来市は昨晩、雷が1時間ほど鳴っていました 皆さんがお住まいの地域はいかがだったでしょうか? さて、大変ご好評をいただいております「山東ファミリーウィーク」ですが まだ若干の空室がございますので再度 […]
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月10日 santosizennoie 小梅の収穫 山東自然の家から職員用の駐車場に行くまでに小梅の木があります。 今年は豊作で鈴なりに小梅がなっていましたので収穫しました♬ スタッフ総出で収穫します! たくさんの実がついていますよ☺ たくさんの小梅を収穫することが出来ま […]
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 santosizennoie 収穫出来たぞ~~!! 5月に苗植えをした夏野菜ですが、順調に大きくなっています♬ 昨日は「ししとう2本」「ピーマン3個」収穫しました(≧▽≦)♩
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 santosizennoie ナナフシの七不思議…? みなさん、おはようございます! 今日も朝から良い天気ですね♪ 気温もぐんぐん上がりそうですので、引き続き熱中症には気を付けてくださいね☆ さて、先日敷地内で「ナナフシ」を発見しました♬ 足が一本ありませんが、ちぎれた感じ […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 santosizennoie ………(‘Д’)!! 私たち職員の車を停める駐車場から山東自然の家にたどり着くまでの道中で とあるものを見つけました!! それは何かというと…… シマヘビの抜け殻です🐍 一瞬本物のシマヘビがいるのかと、ドキッとしました(笑)
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 santosizennoie 余談ですが……( *´艸`) 空き缶ご飯とカレーのプログラムでは 「普通のカレー」と「但馬牛カレー」の2種類のカレーから選ぶことが出来ます♬ 下見に来られた先生方に味の違いを説明できるように 研修の際に「但馬牛カレー」の試食もしました! 但馬牛の小さ […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 santosizennoie 空き缶ご飯とカレー研修会 続いて「空き缶ご飯とカレー」の研修会を実施しました。 現在コロナの関係で「カレーライス」の炊飯が出来ないため 空き缶ご飯とカレーの炊飯が人気となっております♬ まず、缶上部をくり抜いた空き缶にお米1合を入れます。 指でお […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 santosizennoie トーチ棒作成の研修 カートンサンドでお腹も満たされたところで 続いて「トーチ棒」の作成方法について研修会を行いました。 当施設では、キャンプファイヤーの際に使用するトーチは角材等を使用せず 全て自然にはえている木を切って長さを揃えて使用して […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 santosizennoie カートンサンド研修会 みなさん、こんにちは☺ 昨日朝来市は最高気温が30度でした!……暑い!! しかし、そんな暑さにも負けず自然学校受入れ・出張に向けて1日研修会を行いました。 まずは「カートンサンド」の研修です。 カートンサンドは、食パンに […]